air-AZABU スタイリスト今西優作

美容室air-AZABU【所属】スタイリスト

記事一覧(24)

圧倒的に雨に強い人

雨の日はどうしてもお客さまの予約キャンセルや当日の予約が少ないような気がする…とか何かと自分に言い訳をする事ばかりを考えてます。天候のせい…日取りのせい…足下のせい…悪いなかのせい…とんでもないですね己の責任…自分のせい…なのですが、認めたところで何も変わらないのです。ただ前向きか、後ろ向きに開き直っただけなのでは…?ではどうすれば…?圧倒的に雨に強い漢になるのか工夫してみました試行錯誤し、考えた結果は、↓雨に強い人を仲間にする=外国人を仲間にするコレですなぜなのか?思い出して下さい外国人はあまり傘をさしません↓イコール圧倒的に雨に強いはず…麻布十番は外国人多いです人口の30%位は外国人英語を喋れる日本人も、麻布十番日本人人口の30%位でも喋れません、Englishは喋れないのです今西には日本語とカタコトの日本語しか喋れないんですσ^_^;…。…。ココで気付いたと思うのですが、日本語が通じない外国人➡︎たくさんいます…でもカタコトの日本語が、通じないない外国人↓あんまりいないのではないでしょうか?今から出来る事ありましたカタコトの日本語の勉強です↑これを強化する…で雨に強い漢になれるのではないでしょうか?本当にどうでもいいですσ^_^;という事でこんな日にはこういったスタイルを提案させて頂きますm(__)m↓↓↓

美容師さんの休日の過ごし方って。。。?

久しぶりに更新をしてみました今西というものです^ ^『休みの日なにしてんの?』こんな疑問ないですか…?ない人はないと思いますしってますでも当然イマニシのblogなのでイマニシはかってに進めていきます☆『美容師さんって休みも少なくて』『平日休みで』休みのもずっと勉強とか練習とかしてるんでしょう?みたいな…しかし結構リア充的な…【今西はこう答えますココ↓】↓↓↓人によりますそらそうです身も蓋もないです性格…それぞれ個体差…性別・年齢・血液型・星座…生まれた国や生活環境や種族の違いやパートナー・病気の有無などなどなど…答えににならないので今回は、1人の女性美容師風間さんに密着してみました…※もちろん本人の了承は半分くらいはとっています…(もしくはそれ以下の場合も…)まぁーでも事の発端は定休日(火曜日)の前日(ようするに月曜日)にLINEで夜カットして欲しいと頼まれました…(同じ店なのに…f^_^;   )断りました…(理由としては風間を前回カットしたのが渋谷さんだからです…自分なんかがその後にハサミを入れるなんて勿体なすぎる…)しかしこうと決めたらこうっ!B型の風間をO型の今西はふりきれるはずはなかったです…カットしましたそしてカットも、終わる終盤で切りっぱなしスタイルが良いと言われました…カウンセリング不足…(゚o゚;;?!(いやっちゃんとやったはずな気が…?)そうです!ただの天然です…いつものやつです風間の天然をイマニシはいつもモロにくらいますっ( ;  ; )(その後カラーもお願いされました…冗談じゃないと知りお断りさせて頂きました…m(__)m    )そして思いました…明日休みだけど、風間は明日休みじゃないのかも…これって…σ^_^;もしかして暇つぶしになる…でもだってしかしそれででもそしてっ!!明日は風間と一緒に行動する時間が長いのでつきまとって来ましたどうぞ↓↓↓火曜日定休日朝8:30〜木村部スタート☆(LOVEST  aoyama にて木村さん主催の作品撮りの勉強会)

【巻き髪テクニック】airの記事を書かせて頂きました☆

たまには真面目にblogをUPする事で有名なair-AZABUスタイリスト今西です、、、。airのWebの記事でかなり簡単な巻き髪テクニックの記事を書かせて頂きました☆これを打ち出すに当たっての今西の背景には、前回もそうですがコテ巻きの技術を教えて頂いたair/LOVEST執行役員兼LOVEST銀座LOVEST大宮店長の渋谷さんにお世話になった事が根底にあります。カット技術はもちろん巻き髪のスタイリングなど様々なレクチャーを受け、ここをこうすればもっと可愛くなる…少しココをやるだけで抜群にスタイリッシュになるという様な…やり方さえ分かってしまえば次の瞬間から自分でも格段に上手くなれるっ!言い方は悪いかもしれませんが、日々の練習を積み重ねる必要なんてない!経験も要らないっ!コツの様な?技の様な?事を沢山教えて頂きました。こんな数秒で、やっていてワクワクしてくる事なかなか無いと思います。ただ気軽に誰かに伝えるのは良く無いって人もいると思いますっ!勿論それも正解だと思います。日々の練習の積み重ねの中から見つけ出した、可愛いのコツやテクニックは紛れもなく己の中の正義です。しかし正攻法の表(オモテ)ワザがあれば。確実にその逆で少しズルい(www?)裏ワザもあって当然の考えではないでしょうか?特に今の時代は、知らないという事は弱者です…情弱なんて事を言われる時代です、勿論自分も情弱の部類だと思いますっ!しかしその裏を返せば情報なんてモノは少しの手間や工夫をすれば通信料以外はタダで難なく手に入る時代です。その手間さえかければ難なくクリア出来る事ばかりです!(その手間さえかけられない人達が大半なような…)技術も例外無くそうです、”ヘアアレンジ”流行のメイク法”巻き髪テクニック”カット技術”なんかも検索すればたくさんの動画、まとめ、キュレーションサイトに飛びます!中には内容の薄いモノやいわゆるツリ的なモノもたくさんある中で(個人的にはそんなのばっかりだと思ってますが…w)ネットに流れる情報量の多さ故、より有効なモノだけを厳選する選別するスキルも必要になって来てしまった時代に、自分はairに関わるたくさんの人達全てにより鮮度の高い、よりサロンスキルに近い、より必要なモノだけを厳選して発信し続けたいと思っています。勿論GoogleAdsenseなんてもってねーです(º﹃º )だからこそ読んでみて下さいm(__)m↓↓↓