【巻き髪テクニック】airの記事を書かせて頂きました☆

たまには真面目にblogをUPする事で有名なair-AZABUスタイリスト今西です、、、。

airのWebの記事でかなり簡単な巻き髪テクニックの記事を書かせて頂きました☆


これを打ち出すに当たっての今西の背景には、前回もそうですがコテ巻きの技術を教えて頂いたair/LOVEST執行役員兼LOVEST銀座LOVEST大宮店長の渋谷さんにお世話になった事が根底にあります。

カット技術はもちろん巻き髪のスタイリングなど様々なレクチャーを受け、ここをこうすればもっと可愛くなる…少しココをやるだけで抜群にスタイリッシュになるという様な…やり方さえ分かってしまえば次の瞬間から自分でも格段に上手くなれるっ!言い方は悪いかもしれませんが、日々の練習を積み重ねる必要なんてない!経験も要らないっ!コツの様な?技の様な?事を沢山教えて頂きました。
こんな数秒で、やっていてワクワクしてくる事なかなか無いと思います。ただ気軽に誰かに伝えるのは良く無いって人もいると思いますっ!勿論それも正解だと思います。日々の練習の積み重ねの中から見つけ出した、可愛いのコツやテクニックは紛れもなく己の中の正義です。しかし正攻法の表(オモテ)ワザがあれば。確実にその逆で少しズルい(www?)裏ワザもあって当然の考えではないでしょうか?

特に今の時代は、知らないという事は弱者です…情弱なんて事を言われる時代です、勿論自分も情弱の部類だと思いますっ!しかしその裏を返せば情報なんてモノは少しの手間や工夫をすれば通信料以外はタダで難なく手に入る時代です。その手間さえかければ難なくクリア出来る事ばかりです!(その手間さえかけられない人達が大半なような…)技術も例外無くそうです、”ヘアアレンジ”流行のメイク法”巻き髪テクニック”カット技術”なんかも検索すればたくさんの動画、まとめ、キュレーションサイトに飛びます!中には内容の薄いモノやいわゆるツリ的なモノもたくさんある中で(個人的にはそんなのばっかりだと思ってますが…w)ネットに流れる情報量の多さ故、より有効なモノだけを厳選する選別するスキルも必要になって来てしまった時代に、自分はairに関わるたくさんの人達全てにより鮮度の高い、よりサロンスキルに近い、より必要なモノだけを厳選して発信し続けたいと思っています。勿論GoogleAdsenseなんてもってねーです(º﹃º )

だからこそ読んでみて下さいm(__)m

↓↓↓








Instagram



Twitter



LINE@



Web


air/LOVEST所属stylist今西優作

【air/LOVEST】 所属air-AZABUスタイリスト 苦手な技術はないです。 特にカラーは得意です、確実になりたい色プラスに仕上がります☆

0コメント

  • 1000 / 1000