シメるところは締めてダスところは出す
こんにちair-AZABUスタイリスト今西です(^^)
麻布店に来てからまる8ヶ月が経ちましたが、少し、
ほんの少し悩みがあります、、、。
朝、出勤する時間がまだ掴めていないのです
基本自転車出勤の今西はだいたい麻布まで20分はかかるんですが(^^)
本当どうでもいい話ですけどこれが毎日、だと坂が多い東京都内かなり堪えます…週末になると出勤するのにかかる時間は大幅に増え、麻布に到着する頃には足も朝からガクブルですw33歳には到底続けれるとは思えない、出勤中は常に電動自転車の事ばかり考る日々
お店に到着する頃には髪も沢山広がってしまい大変!!
折角小田さんにパーマをかけて貰ったのに!!
朝、頭のセットに時間がかかるし広がるし…
小田さんは本当に悪くないです、悪いのは坂…
坂のせい。
そう、今西の悩みは毎日目の前に続く坂です!無くなって欲しいけど、いくら願っても一向に無くならない…
どうすればー…
どうにもならない…
後、出来る事はこの毎朝広がるし頭を収めてやるだけ…時間があれば出来ますが。週末は俄然足がガクブルなので、なかなか時間がない!
そんな時に時短でやるのがコレ
アレンジじゃ無いです!
裏ワザでも無いです!
でも基本は外しませんっ!
そうです、メリハリです(^^)
デザインを創る上でとても大切な事で本当に沢山の諸先輩方や上司に何度も言われ直され習得してきたスキル、ここで自分の自堕落に使います(ง ˙o˙)ว
(安心して下さいっ今日だけです(ง ˙o˙)ว本当です(ง ˙o˙)ว)
始めます!
セルフィー撮影してたら入って来ました、少し邪魔でした…朝の掃除に専念するように伝えます(*`・ω・´*)ゝこれもスタイリストの務めです
↓カワイイ後輩森川
こんな感じで広がってしまった髪の毛はやはり1度濡らすしかないですねっ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でも時間がないっ…
こういう時は、こうっ!
↓↓↓↓
アシンメトリー意識で左耳辺りを縛りますっ!
そうです、これが締める所
メリです…
ぅん…変ですまだまだ変すぎます
んでお気に入りのキャップを乗っけて結び目のゴムは隠す、、、。
ぅっ…うんまぁまぁかな…(¯―¯٥)?
んでベビーサイドの余った髪を耳に掛けます!
こちらが出す方、、、
ハリですね…
はいっ完成っ!
↓↓↓↓↓
ぅっ…うん…まぁまぁ(¯―¯٥)
しかし気にいったのでアカウントのトップ画に設定
本当どうでもいい事でしたすいませんでした
でもホントにメリハリは凄く大事です、スタイルをデザインする上で必要ながスキルでもあり概念でも有ります…メリもハリもバランス感が大事ですよねっ!!
メリ過ぎてもダメっf^_^;
ハリ過ぎたらもっとダメっ(゚o゚;;
これをその人に合わせて何対何にする比率操作がセンスや経験、日々の鍛錬などで作られて行くのではないでしょうか?
今西が凄いっと思い過ぎたやつ
↓↓↓↓
木村さんです、この日同じモデルさんでやらせて頂きましたがこんなにも違う何て…
襟足は凄く締まってます、確かヘアピンでとめてたかもです。
左サイドは耳に掛け、右にはしっかりとボリュームのある巻が入ってます…
ワンレンボブのモデルさんには到底見えないですねっ(¯―¯٥)
10分かからない程度でヘアにメイクも終わりシャッターをきってました…
凄すぎて何も言えませんでした…
…まぁそんな感じで、また…
Instagram
Twitter
LINE@予約や相談
Web予約など
0コメント